<エミン・ユルマズ 著書>
米中覇権戦争で加速する世界秩序の再編 日本経済復活への新シナリオ
著者:エミン・ユルマズ 出版社:KADOKAWA 発売日:2021/9/29
次なる巨大市場を一気に読み解く!
世界を恐怖のどん底に陥れた新型コロナウィルス(COVID-19)。本書はその渦中に執筆されたものです。本書が発売された2021年は著者が「米中新冷戦」という言葉をメディアで宣言してから5年経過しているのですが、その際に宣言したことが次々と現実になりつつありました。特に「米中新冷戦」は終わりの見えない状況が続いています。本書では覇権を狙う中国と包囲網を引く米国との関係をより深く、詳しく解説しています。未来を見据える上で読んでおきたい一冊です。
<セミナー出演情報>
<メディア出演情報>
<著者プロフィール>
<著者プロフィール>

エミン・ユルマズ(Emin Yurumazu)
トルコ・イスタンブール出身。日本に留学し東京大学理科一類に一般受験で合格、その後同大学院にて生命工学修士を取得。2006年野村證券に入社し、M&Aアドバイザリー業務に携わった。2024年レディーバードキャピタルを設立。日本最大規模のポーカー大会「ジャパンオープン」で優勝するなど、ポーカープレーヤー「JACK」としても活躍している。著書に『エブリシング・バブルの崩壊』(集英社)、『世界インフレ時代の経済指標 目先のイベントにジタバタしない“大局観”が手に入る』(かんき出版)など多数。
【note人気記事ランキング】
- 【EM216】NVIDIAの決算から聞こえたAIバブル崩壊の足音!好決算でも株価下落の謎…市場が不満だった真の理由とは?
- 【EM217】貿易戦争本格化で米国は景気後退に突入したのか?株式市場で何が起きている?新ワード「トランプセッション」とは?
- 【EM219】米国2月CPI結果発表【エミンの見解&相場展望】
- 【EM220】ディザスター相場でナスダックは調整テリトリーに陥った!トランプは意図的に景気と市場を壊そうとしているのか?
- 【EM224】日本経済の行く末は大丈夫か?会社四季報(2025年2集春号)を読み終えて感じた第一印象を伝えます!
(※期間:2025年3月1日-3月31日)※月1回更新
【エミン・ユルマズ公式X】
提供は
Investing.com