<note「Emin Yurumazu Community/Magazine」最新記事>
<Emin Yurumazu Community/Magazine 最新記事>
会社四季報(2025年夏号)記事、今回は後編ということで、気になるセクターと銘柄をピックアップしています。日本経済に景気後退の足音が聞こえる中で注目すべきポイントとは?
「エミンマーケットウィークリー」は、各国の経済情勢や金融政策、金融マーケットの動向、そしてマーケットでは話題になっていないけれど、今後なりそうなものや注目しておきたいテーマなど、エミン・ユルマズ独自の視点によるとっておきの話題をメンバーの皆さまだけにお届けします。米国出張中につき、今回はエミン1人でお届けする配信となります。トランプ関税、日本では参院選と材料には事欠きませんが、今後の展開をどう見るべきか?今回もメンバーの皆さまの質問に全問回答しています。
※一部音声が聞き取りにくくなっております。大変申し訳ありません。
【本日のラインナップ!】
・日経平均はレンジ回帰も厳しい…
・米国経済は強い!FRB利下げは?
・相場を動かすカタリストが欲しい
・トランプ関税の行方は?
・参院選をどう見るべき?
・質問コーナー
※ラインナップは内容の一部です。
※マーケットデータは収録日時点のものになります。
BGM:MusMus
トランプ大統領の政策の目玉ともいえるビッグ・ビューティフル法案が可決しました。このトランプ法案はどのような影響を与えるのでしょうか?減税と貿易戦争の同時スタートが及ぼすものとは?
※この記事は【EM249】エミンユルマズが教える投資のメンタルシリーズ第19回「結果ではなくプロセスにフォーカスする!長期的に成功するための投資プロセスを構築する4つのステップ」を、音声用に編集を加えたものです。マガジンならびにメンバーシップすべてのプランを契約している方が視聴できます。
米雇用統計は相当強い結果となりました。これを受けて、7月FOMCでの利下げ確率はほぼ消滅。年末までの利下げ確率はまだ2回を維持していますが、今回のような数字が出てしまったら、どんどん厳しくなりそう。トランプ大統領からパウエル議長に対する圧力も強くなりそうですが、パウエル議長はどう反応するのか?
<書籍紹介>
★★★発売2カ月で5万部超えのベストセラー!!★★★
エミン流「会社四季報」最強の読み方(東洋経済新報社)
「四季報は、日本経済の縮図であり、そこには無数の物語が存在する。それを紐解くことで、日本企業の可能性や未来を見出すことができるだろう」
――本書より
★どこ見て「買い」の判断をすればいい?
☆株価がどこまで上がったら利食いする?
★株価が下がったときはどうする?
☆四季報を読んだ後に取るべき行動は?
株式投資のバイブル『会社四季報』を、15年間全ページ読み続けたからこそわかる!
新NISA時代に知っておきたい「割安+クオリティ」銘柄の探し方
2022年時点で注目していたお宝銘柄9選、
今後数年で2倍・3倍を狙うお宝銘柄11選も掲載!
第1章 なぜ『会社四季報』は株式投資のバイブルなのか
第2章 四季報の達人・エミン流の実践投資術
第3章 今こそ「日本株」に投資する理由
第4章 上昇株を見つけるエミン流「四季報読破術」
第5章 【実践編】エミン流で見つけたお宝銘柄
<セミナー出演情報>
<メディア出演情報>
<エミン・ユルマズ プロフィール>
<エミン・ユルマズプロフィール>

エミン・ユルマズ(Emin Yurumazu)
トルコ・イスタンブール出身。日本に留学し東京大学理科一類に一般受験で合格、その後同大学院にて生命工学修士を取得。2006年野村證券に入社し、M&Aアドバイザリー業務に携わった。2024年レディーバードキャピタルを設立。日本最大規模のポーカー大会「ジャパンオープン」で優勝するなど、ポーカープレーヤー「JACK」としても活躍している。著書に『エブリシング・バブルの崩壊』(集英社)、『世界インフレ時代の経済指標 目先のイベントにジタバタしない“大局観”が手に入る』(かんき出版)など多数。
【note人気記事ランキング】
- 【EM241】米政府の米国債救済計画は為替とビットコインに大きなインパクトを与える!GENIUS(天才)法案の真の目的とは何か?
- 【EM246】中東情勢が急激に悪化!イスラエルの狙いとは?マーケットは調整のきっかけを探している!波乱含みの夏相場がやってくるのか?
- 【EM244】トランプVSマスクはディープ勢力の衝突と見るべきなのか?テクノオリガルヒの存在とは?内戦危機に直面する米国の現状を整理する
- 【EM242】米国5月雇用統計結果発表【エミンの見解&相場展望】
- 【EM245】米国5月CPI結果発表【エミンの見解&相場展望】
(※期間:2025年6月1日-6月30日)※月1回更新